水曜日。織田フィールド一般解放日です。
軽く代々木公園を流したあと、スパイクを履いて1000m一本。
タイムは67-69-36で2’52。
徐々に乳酸がたまり少しづつペースが落ち、最後の200mで固まりかけましたが、思ったより走れました。
その後600と300をレペティションで行う予定でしたが、ちょっとタイムを取って走るのはきつかったので、100mのウィンドスプリントを4本ほど行いました。
現段階だと1500mは4’20位では走れそうな感じです。
世の人もすなる風露句といふものを我もしてみんとてすなり。 主に、練り習ひしことを公けに開らかにせんとす。 其のほか、心に浮かぶよしなしごとをつづるものなり。
2009年5月9日土曜日
2009年5月6日水曜日
1000×4 Sortie Japan
を後輩と織田フィールドで行いました。
連休中なので空いているかと思いきや、トラックは結構混んでいました。
一本づつ交代で引き、タイムは3’12(63”)3’15(65”)3’13(74”)3’10でした。(カッコ内はリカバリー)
久しぶりのインターバル練習でキツカッタデス。
カラダは終始重く、最後の一本は競り合って何とかペースアップというところ。でもいい刺激になりました。
今月末30日の日体大の記録会に出る予定でしたが、部員による大麻事件のあおりで中止になりそうなので、同日開催の湘南陸上競技大会にシフトチェンジ。1500mを走る予定です。

(久しぶりにソーティージャパンを買いました。距離走にはこれが一番!)
連休中なので空いているかと思いきや、トラックは結構混んでいました。
一本づつ交代で引き、タイムは3’12(63”)3’15(65”)3’13(74”)3’10でした。(カッコ内はリカバリー)
久しぶりのインターバル練習でキツカッタデス。
カラダは終始重く、最後の一本は競り合って何とかペースアップというところ。でもいい刺激になりました。
今月末30日の日体大の記録会に出る予定でしたが、部員による大麻事件のあおりで中止になりそうなので、同日開催の湘南陸上競技大会にシフトチェンジ。1500mを走る予定です。

(久しぶりにソーティージャパンを買いました。距離走にはこれが一番!)
登録:
投稿 (Atom)